あなたのホームページでGoogleアドワーズを出すといくらかかる!?

g-proposalimg

ホームページのアドレスを入力するだけで、Googleアドワーズで費用がいくらかかって、どのぐらい集客できるかがわかるツールです。
ずいぶん前からあったようですが、今日、Facebookに流れてきて初めて知りました。
早速、情報をシェアします!

続きを読む あなたのホームページでGoogleアドワーズを出すといくらかかる!?

再度、サイトの表示速度をチェック!

site_speed0529img

このブログのサーバを移転して、ページが表示する速度が早くなったなあと昨日までは感じていたのですが、もうすでに慣れてしまった気がしてますw
ですので、今の時点でのページの表示スピードを計って、以前の速度と比べてみたいと思います。

続きを読む 再度、サイトの表示速度をチェック!

Yahoo! JAPAN パスワードも流出! パスワード再設定しましょう

yahoo_passwordimg

Yahoo! JAPANのID流出の件ですが、パスワード、秘密の答えも流出していたようです….ヤッパリ…
パスワードは暗号化されているものということですが、対象だった人(ワタシですw)はパスワードを再設定しましょう!

続きを読む Yahoo! JAPAN パスワードも流出! パスワード再設定しましょう

Google ウェブマスターツールを活用されてますか?

webmastertoolimg

Googleが無料で提供しているホームページ運営に書かせないツールがウェブマスターツールです。
恐らく、多くの方がすでにウェブマスターツールを利用されていると思いますが、まだ使用されていない方は、この機会に利用するようにしてください。
便利ですから!

続きを読む Google ウェブマスターツールを活用されてますか?

あなたのYahoo! JAPAN IDが流出したかどうか調べる!

yahoo_idconfirmimg

ご存知だと思いますが、先日、Yahoo! JAPANで2,200万件のIDの流出が起こりました。
本日、私が持っているIDをチェックしていたところ、1つが流出したIDだとわかりました!

続きを読む あなたのYahoo! JAPAN IDが流出したかどうか調べる!

無料のオンラインストレージサービス

onlinestorageimg

無料で使えるクラウドのストレージサービスはいろいろあって、すでにみなさんも使われていると思います。
利用し始めると便利で、無くてはならないものになってきていますよね。

続きを読む 無料のオンラインストレージサービス

プレスリリースの考え方から書き方まで

newsrelease_130516img

プレスリリースに関して、ビッグメディア掲載を狙おうって煽ったりw、無料配信先を紹介したりして、ここ数日記事を書いてきました。
今日は簡単に書き方を書こうかなって思ってましたが、タイミングよくすっごいまとめられた記事が有名ブログでアップされたので、それを紹介しますw

続きを読む プレスリリースの考え方から書き方まで

オススメ!無料のプレスリリース配信先

newsrelease_130515

昨日、プレスリリースを配信してビッグメディア掲載を目指すというプレスリリースが大きな可能性を秘めている奇跡の一例をお知らせしましたが、本日は配信先をご紹介します。

続きを読む オススメ!無料のプレスリリース配信先

プレスリリースを配信してビッグメディア掲載を目指す

newsrelease_130514

プレスリリースを作って、メディアに送られたことはあるでしょうか?
「はい!」と答える方も多くなってきていると思います。

続きを読む プレスリリースを配信してビッグメディア掲載を目指す

サイトの色を解析してくれる Web Colour Data

webcolourdata_img

ホームページの色を決めるのって難しいんですよね。
見た感じでイメージがつきますし、正解の色というのもないですし….
業界トップのホームページはどんな色使いなんでしょう?

続きを読む サイトの色を解析してくれる Web Colour Data

Google検索結果で顔写真を表示して目立とう!

gserp_facephotoimg

昨日、検索エンジンからのアクセスが伸びてきたのを書きました。
それもGoogleからのアクセスがグーッと伸びてると。
それで、少し検索してみた結果、Googleの検索結果にハンチング帽をかぶっている私の顔が出るようになってましたw!

続きを読む Google検索結果で顔写真を表示して目立とう!

3ヶ月目あたりで検索エンジンからのアクセスが伸びた

se_trafficdataimg

このブログのアクセス解析が3ヶ月が立つ最近になって、アクセスがグッと伸びた。
それも検索エンジンからのアクセスが伸びた!

続きを読む 3ヶ月目あたりで検索エンジンからのアクセスが伸びた

Pocket for Publishersに登録してみた

pocket_pubimg

先日、流行りだしいることなどからPocketボタンをブログに追加してみましたが、Pocketには保存された回数やそれが開かれた回数をチェックできるPocket for Publishersというツールがあるようです。
早速、登録してみました!

続きを読む Pocket for Publishersに登録してみた

情報発信する記事を書く考え方3つ

info_transimg

情報発信するためには、ターゲットに振り向いてもらえるような記事を書く必要があります。
とか言うと、難しくて、筆が重くなりますよね。
まずは、身近なものから、気軽に情報を出していくのをお薦めします。

続きを読む 情報発信する記事を書く考え方3つ

自社メディアを持つべき3つの理由

ownmediaimg

自社メディアと言うと、大きなサイトやポータルサイトを想像してしまいがちですが、そうではなくて自社で運営する情報を発信できるサイトを私はそう呼んでいます。
平たく言うと、ブログであり、Facebookページのことです。

続きを読む 自社メディアを持つべき3つの理由