パソコン内のフォントでロゴタイプ一覧ができる wordmark.it

wordmarkimg

自分のパソコンの中に入っているフォントで、ロゴタイプの一覧がずらーっと出せる便利すぎるサイト「wordmark.it」をご紹介します。
ロゴデザインを作り上げていくときに、便利です。

続きを読む パソコン内のフォントでロゴタイプ一覧ができる wordmark.it

アップルタッチアイコンが簡単に作れるiPhone Style Icon Generator

icon-generator_img

昨日、iPhoneのホーム画面にアップルタッチアイコンを表示させられるようになる設定を記事にしましたが、そのときに必要なアイコンを簡単に作ってくれるiPhone Style Icon Generatorというサイトを見つけました!

続きを読む アップルタッチアイコンが簡単に作れるiPhone Style Icon Generator

apple-touch-iconを設定してiPhoneのホーム画面にアイコンを表示

apple-touch-icon-img

スマホに最適化しているなら、出来れば対応しておきたいapple-touch-iconの設定方法です。
apple-touch-iconとは、iPhoneの画面に表示されているアイコンのことです。

続きを読む apple-touch-iconを設定してiPhoneのホーム画面にアイコンを表示

wordpressのセキュリティをもっとアップさせる!

wpmoresecurity

wordpressのハッキング行為が継続中ということで、昨日の記事でアカウントセキュリティをアップさせる簡単な方法をご紹介しました。
で、今日このブログがアタックされているという内容のメールがプラグインから届きましたw。
ということで、さらにセキュリティ強化してみました。

続きを読む wordpressのセキュリティをもっとアップさせる!

WordPressのアカウントセキュリティを強化する!

wpadmin_streng

最近、WordPressへの大規模なハッキングが発生しています。
それは、管理者アカウントがハッキングされ、リダイレクトが仕込まれてその先にマルウェアが…というもの。
ユーザ名がadminのままでは、かなりまずいみたいですよ。
ですので、ユーザー名変更とともに、プラグインを使用して、セキュリティ強化を実行します。

続きを読む WordPressのアカウントセキュリティを強化する!

複合キーワード作成ツール KARAVINER

karabiner

ここのところキーワードツールばかり紹介してますが、今日も別の無料キーワードツールの紹介です(笑)
このツールはいくつかのキーワード簡単に掛け合わせてくれるツールです。
その掛け合わせ方も、いろいろできます!

続きを読む 複合キーワード作成ツール KARAVINER

Pinterestのアクセス解析

pinterest_analytics

あなたはPinterestを使ってますか!?
ハマる人はかなりやり込まれていると思いますが、そうではない人は全く…..ですよね。
でも、実際のところ、どのぐらい見られてるんだろうと思っているあなた!
アクセス解析機能があるのをご存知でしたか?
今回は、私のアクセス解析をお見せします。

続きを読む Pinterestのアクセス解析

キーワードアドバイスツール Ubersuggest の使い方

ubersuggest_tool

私が使っているキーワードツール紹介の最終記事です。
今回は、Googleのオートコンプリート(検索予測機能)からキーワードを一括で取得するキーワードアドバイスツールです。

続きを読む キーワードアドバイスツール Ubersuggest の使い方

コンテンツ作成に欠かせない3つのキーワードツール

キーワードツールと言えば、キーワードアドバイスツールが有名ですが、他にコンテンツ作成時に欠かせない使えるキーワードツールがあるのをご存知でしょうか?
私が普段使う3つのキーワードツールをご紹介します。

続きを読む コンテンツ作成に欠かせない3つのキーワードツール

Google Analyticsのデータをインフォグラフィック化するCreately Google Analytics Report

infographic-style-easy-img

Google AnalyticsのデータをインフォグラフィックにしてくれるCreately Google Analytics Reportを実際に使ってみた。
簡単操作でできあがりましたよ!

続きを読む Google Analyticsのデータをインフォグラフィック化するCreately Google Analytics Report

tweetable改造! URL短縮なしと記事タイトル絶対表示

tweetable_modify

このブログ、tweetableというwordpressプラグインをなんとか設定し記事を投稿したとき、自動でツイートするようにしています。
とっても便利なんですが、たまに記事タイトルが表示されなことがあるのと、ツイートと一緒に投稿されるURLを短縮させないでのせたいと思っており….

続きを読む tweetable改造! URL短縮なしと記事タイトル絶対表示

Facebook Homeでスマホジャックが始まる!?

facebook_homeimg

FacebookがAndroid向けに「Facebook Home」を発表。
スマホOSではなく、スマホ自体でもなく、Facebook Home。
最初に聞いた時は、ちょっとがっかりしたんですが、よく考えるとすっごいことになるんじゃないかと思ったんですよ。

続きを読む Facebook Homeでスマホジャックが始まる!?

Google Analyticsの簡単設定でアクセスしてきたページを知る!

ga_referrer

これは、便利です。
Google Analytics(アクセス解析)をお使いなら、簡単設定で完全なリファラーを知る(自社ホームページにどこからアクセスしてきたかがわかる)設定です。

続きを読む Google Analyticsの簡単設定でアクセスしてきたページを知る!

エクセルで簡単に複合キーワードが作れるツール!

complex_keytool

複合キーワードの組み合わせを簡単に作れるエクセルが紹介されていたんで、備忘録として記事にします。
エクセルを使った複合キーワード生成ツールです!

続きを読む エクセルで簡単に複合キーワードが作れるツール!

複合キーワードを予測して、良質なユーザーを集めよう!

complex_key

あなたは検索するとき、検索窓にいくつの言葉を並べて検索しますか?
私の場合、2〜3語の言葉を入力して検索します。
その2〜3語の言葉を複合キーワードといい、今のネット集客では考えておかねばならない重要なことなんです。

続きを読む 複合キーワードを予測して、良質なユーザーを集めよう!

Twitter Cardsを設定してタイムラインで目立とう!

twittercards

twitterで、つぶやきのところに「概要を表示」というのが出ているのを見られたことがありますか!?
クリックすると、投稿した記事のタイトル、概要文章、画像が表示されます。
通常のつぶやきより訴求力ありますよね!
それは、Twitter Cardsと呼ばれる新機能。

それをこのブログ(wordpress)で設定してみました!

続きを読む Twitter Cardsを設定してタイムラインで目立とう!