自己紹介

このブログを書いている人 Webコンサルタント松崎 匡浩の自己紹介ページです。

prof_img

松崎 匡浩(まつざき まさひろ)

有限会社流楽の代表。

1970年3月生まれの大阪府堺市出身。
現在は、奈良県に住んでいます。

典型的なB型 (> <;)
牡羊座
ジョギングが趣味
餃子とビールが大好き

最近は自社の仕事以外に、大阪府庁でデザイン相談員やったり、専門学校の先生やってたりします。

・大阪産業創造館 デザイン相談「D-challenge」Webコンサルタント
https://www.sansokan.jp/akinai/consult/spe_list.san?H_SPE_ID=1722

・総合学園ヒューマンアカデミー神戸校 非常勤講師
https://ha.athuman.com/kobe/

・中小企業119 専門家
https://chusho119.go.jp/

経歴

幼少期から学生まで

小さい頃は、泉北という田舎で育ち、山の中でダンボール草滑り、まつぼっくり戦争、木登りなどして遊んでいました。ただ、まわりの近所の子供と比べるとかなり鈍臭く、よく泣かされて帰ってましたw

小学5年生の終わりに、家が奈良県天理市に引っ越して奈良県民に。
転校を経験しましたが、転校先のクラスが良いクラスで初日から仲良くしてもらえ、たった一年でしたがかなり遊びまくったのを覚えています。

中学校では、
バスケットボール部に入り、ろくに勉強せずにバスケばっかりやってました(笑)
前述しましたが、生来の鈍くささ+スポーツ音痴のせいで1、2年はほぼ控え選手。
3年になって、欠かさず部活に出ていたせいか、なんとかレギュラーになることができました!
このころから、ぼちこつ魂があったのかもw
部活ばかりやってたせいか、入学当時は身長148cmだったのが、卒業時は175cmと、中学3年間で27cmも背が伸びました!
部活終わりに毎日1パック牛乳を飲んでたのも影響してるかもw
覚えているエピソードとしては、昨夜まで普通に通れていた部屋の入り口で、翌朝頭をぶつけた経験あり。
寝てる間にどんなけ背が伸びてるねん〜!って、自らにツッコミ \( ̄∇ ̄)

あまり勉強しなかったせいか、2年のおわりぐらいから塾に通い始めた。
そこで出会った先生のおかげで、普通レベルには勉強ができるようになった。
ただ、なぜか英語に興味を持ち、かなり好きな教科となったおかげで成績もグンっと伸びました。
以後、大学入学時まで英語好きは続く。

高校は奈良の県立高校へ。
全国的にかしこ学校として有名なあの東大寺学園と同じ駅にある県立平城高校にw
高校でもバスケットボール部に入るが、中学とはレベルの違う練習についていけず、かなりしんどかったのを覚えています。
さらに、高校2年の時に体調を崩し、入院〜手術。
しばらく、部活には行けず、そのままヤメちゃいました。
その後、帰宅部に入部し、少し離れた駅にあった奈良ファミリーというショッピングセンターの屋上でゲームばっかりやってましたw
で、このころ一緒に遊んでいた友達とバンドを始めました。
当時は、レベッカ、BOØWYが全盛期でばっちりはまり込み、コピーバンドをやっていましたが、難し過ぎて撃沈!それでも、仲間とわいわい騒げるのでバンドは続けてました。
この当時のエピソードとしては、バンドの練習をしていた貸スタジオにJITTERIN’JINNが練習に来ていました。スタジオが隣同士になって何度か話をさせて頂いた記憶があります。

あ、そう言えば、このころ学校で禁止されてましたが、アルバイトも始めました。
ショッピングセンター地下によくある持ち帰り専用の寿司屋さんで皿洗いをしてました。店長、パートの主任、大学生の先輩がええ人で良いことも悪いことwもいろいろ教えてもらいました!
当時は、親が離婚したばかりでわりと貧乏してたため、あまった寿司を持って帰らせてもらえたのが非常に助かってたと思います。毎晩、毎朝、巻寿司でしたけどね(笑)
3年になると、皿洗いだけじゃなく、巻物やにぎりもちょっとやらせてもらってました。
節分の前日は、スタッフ全員が徹夜で巻物を作り続けて、そのまま当日の夕方まで巻きっぱなしの状態でふらふらになったのを覚えてます。もちろん、学校は休んでました。だってこっちの方が面白かったしw

続いて、大学へ
中学の時に好きになった英語の効力がこの時まで効いてまして、そのおかげで関西外国語大学スペイン語学科に推薦で入学。
1年生の時は全くわからないスペイン語をそれなりに取り組んでいたと思います。
サークルもバンドサークルに入り、下手くそバンドをやってました。1年はただのイチビリで、2年の時に副部長をして、3年、4年と堕落していったのを覚えています(笑)
大学に入る少し前から、配膳のアルバイトを始め、関西の各地にあるホテルへサービススタッフとして送り込まれ、せっせと働いていました。
1年の途中ぐらいから、送り込まれる先がニューオータニ大阪にほぼ固定され、毎週土日はそこで目一杯仕事してました。
ものすごく厳しい環境で、何度も心が折れそうになりましたが、まわりにいる仲間とか先輩のお陰で4年間続けることが出来ました。最初は灰皿交換とドリンクサービスの役で、ウイスキーの水割りをトレーにのせて、広い宴会場を右往左往してたら終わってた記憶があります(笑)
しばらくすると、料理のサービスも一丁前にできるようになり、担当するテーブルも友人席から主賓席、高砂テーブルへと移ってゆき、最後は結納やマイクアシスタントまでさせてもらっていました。
ここでの経験が今も活かされており、仕事にプライベートにつながりを持たせてもらっています。
当時はバブル絶頂期で、アルバイトとは思えないぐらいのお給料をもらっていましたが、奨学金をもらいながら大学に行く身でしたから、大部分が授業料などに消えてたのを覚えています。なので、大学の時も貧乏のまま(涙)

社会人編

大学は何とか4年間で卒業できまして、就職へ。
株式会社大阪有線放送社に就職(現 株式会社USEN)
バブルが崩壊する前年が4年生だったので、就職はすんなりいきました。

USENでの職務は営業
3ヶ月あったかな..ぐらいの研修を受けて、BGMのゆうせんを取り付け出来るところを取ってこ〜いって感じで、放り出されて気がします。まず、取れるわけも無く、路頭に迷っている中、先輩・上司に同行させてもらえたので、そこでどんなことを話しているのか、何をしているのか、じーっと見てました。
また、当時の部署の部長が豪快+ええ人だったので、なんとか生きながらえることができ、テレアポをしながら少しづつお客さんが出来てきてました。とやや落ち着いた感が出てきたかなと思っていたら、キャンペーンなるものに参加命令が下り、日本全国で行われる営業キャンペーンに参加し、あちこち行った記憶があります。
この時は個人向けの営業や法人向けの営業など、営業職というものがなんなのかをいろいろ勉強させてもらいました。

コーラ・コネクション社へ転職
そんなこんなで3年ぐらいやっていたかなという時に「うち来えへん?」と声をかけてもらい、当時の法人取引先だった株式会社コーラコネクションに転職!(コカ・コーラ グッズの販売を行っているお店と外商、ライセンシーとなりインポートグッズの取扱いを行っていた会社)

勤務地がまさかの東京!
最初の勤務地は原宿竹下通り!
さすがに、原宿となると「こんな大阪弁が働いてええんかいな?」とかなり不安にw
そんな不安も勤務初日で無くなることが…。
勤務する原宿店を管理しているマネージャーが関西人で、奈良県出身、さらに年も一つ上でほぼ同じ年、もうめちゃくちゃ仲良くなり、週に3〜4回は飲み歩き、かなり色んなところに連れて行ってもらいました!
も、もちろん、仕事もちゃんとしてましたです。
はい。
小売店で働くことは初めてだったので、店舗のオペレーション、商品発注管理、アルバイトの管理、商品のディスプレイ、ポップの書き方、接客方法など、はじめてのことばかりで戸惑いながらも楽しく仕事してました。まあ、マネージャーのサポートがあって出来ただけでしたけど(汗)

一人暮らしも経験
朝出て、帰って寝るだけでしたね。ごはんも90%が外食で、みるみる痩せていってました。
一人暮らしはこの時だけですが、まあ全く向いてないと思います。あのまま一人暮らししてたら、確実に餓死してた思います(笑)

1年ほどの一人暮らしを経験し関西へ戻り、大阪の(当時、BIGSTEPのB2にあった)直営店で店長となる。
ここでは、商業施設内という立地での店舗運営で路面店とは違うノウハウを学んだ。また、当時のアメリカ村はええ意味で悪い大人がたくさんおりましてw、そちら方面でも楽しく勉強させて頂きました(笑)

その後、本社にあがり外商としてあちこち行きました。
みなさんも、良くご存知のヴィレッジ○ァン○ードさんや○フトさん、東○○ンズさんなどの大きな売り場を持つお店や街の小さな雑貨屋さんまで、飛び込んでみたりしながら、名古屋・岐阜から鹿児島までのエリアを売上げと経費を厳しくチェックされ(> <;) ながら、営業回っておりました。

ライセンシー業務や海外仕入れを担当
さらに、営業職から仕入れの方へ配置換えとなり、コカ・コーラ ライセンシーとしてのライセンス関連の業務やインポートグッズの仕入れなど商品に関わることを全部やっとりました。倉庫での棚卸しとか、出荷作業もやりましたよ〜!(佐川さんまた後で集荷来て〜とか良く言って困らせてたw)
この時、すごく良い経験をしたのが、インポートグッズの仕入れでアメリカに行かせてもらえたこと。合計3回行かせてもらった。
1日に5〜6カ所のミーティング&仕入れを行い→移動..を7日ぐらい連日繰り返す凄まじくハードスケジュールでした。
このときに、外国とのやり取りが大変なことを身を持って体験しました。外国人はもうほんまにええ加減な奴らが多過ぎですよ。日本人がきっちりし過ぎてるとも言うかもしれませんが…

そんな中、平成11年11月11日に結婚。
会社の中の人ではなく、以前からつき合ってた彼女と結婚しました。その彼女は現在、立派な「たれ過ぎぱんだ(嫁)」となり、日々、元気爆発してますw

1年ほど過ぎた頃にいくつかの子会社が合併などとともに人員整理が始まり、切られる前に辞めちゃいました(笑)
すごくキツい仕事だったですけど、本当はずーっとやりたかったなあと今でも思ってたりして。
そんな思いもありながら、無職時代へ突入!








無職のまま数ヶ月がすぎ…w










ホテルスタッフの派遣会社へ
嫁もおり、さらに身重だったので、無職を続けていくこともできずw、配膳の経験を活かして食いつなぐためにホテルスタッフの派遣会社へ登録。が、いつのまにか課長職となり、スタッフ派遣しつつ、自らもキャプテンとして披露宴を担当させて頂くことになりました。
サービス〜マイクアテンドまでは大学の配膳時代に経験していましたが、キャプテンとしてのキャリアはここで1から叩き込まれました。ホテルだけで先導するのではなく、神社や会館、レストランや町家などでも、キャプテンとしてお仕事させてもらいました。
特に奈良の町家でキャプテンさせてもらって時は、何でもかなり自由にさせてもらってたので、本当に楽しかったです。その日1日だけでかなり仲良くなった新郎新婦もいて今でも思い返すことが多い心に残る仕事させてもらいました。
また、これまで全く経験の無かった派遣、請負というシステムについても深く知ることができました。現在、身を置く今の業界でもよく行われているシステムなので、この時にきちんと知っておくことができて本当に良かったなあと思っています。

起業

2003年3月に 有限会社流楽 設立
当時、最低資本金規制特例制度が始まり、それを活用して起業。
資本金は30万円にしたので、会社を作る手続きなんかは全部自分でやりました。
まあ、時間も十分ありましたので(笑)

半年程は、一人でディレクション業務(ほぼ営業のみ)を行っていました。まあ、あちこち行くだけで、仕事らしい仕事にはあまりやってなかったように思います。
そして、半年後にデザイナーが1名合流し、本格的にデザイン制作業務をバリバリ開始!
当時は、ホームページ制作よりもグラフィックデザイン(パンフレット、ロゴマーク、名刺、チラシなど)を中心にお仕事が回っておりまして、協力頂いてる業者さん、フリーランスのデザイナーに支えられながら何とかやっておりました。

そんな中、ホームページの制作依頼も徐々に増えてきており、その流れに乗りweb業界へと進む。
当時はデザイン重視のみでホームページ制作を行っており、SEOとかネット集客などは全く意識せずホームページを制作していました。
ある時、お客さんから「ホームページ作ったら問合せって来るの?」と聞かれ、自分自身で矛盾していることに気づく。
ホームページを営業ツールとして…などと言っておきながら、問合せが来るかどうかわからないと思っている矛盾。何かしっくりないまま過ごしている中、たまたま調べ物をしていた時に、当時だんだんと注目されてきていたSEOなるものを見つける。
見つけた時、自分でできるかどうかわからないのに「コレだ!」と思いました(笑)

そこから、自社のホームページを毎日毎日チューニング(今はちょこっとやって上位表示することは絶対にありません)しまくりまして、数ヶ月の試行錯誤を重ねた結果、当時のアルゴリズムの甘さもあってか、そこそこのキーワードで上位表示に成功!
多いに喜んでいると、今度はお問合せの嵐…
良いように聞こえると思いますが、相談と見積りの嵐で本来の仕事が全くできず、また、大まかなお問合せが多くて受注件数も思ったほどは増えずという状況でした。(そりゃそうですよねw)
ご存知の方も多いと思いますが、ビッグキーワードで上位表示しても問合せはかなり増えますが、受注はそれほど増えないんです。そこで、ロングテールSEOの道を模索していくことになります。今も基本その方向で進んでます。

しばらく自社サイトのSEOをあれこあれやってる時、お客さんから以前に聞かれた同じ質問が…
「ホームページ作ったら問合せって来るの?」
で、こうお答えしました。
「来ますよ!
だって、お客さん、うちのホームページから問合せされたでしょ。
同じように作るのでお問合せはくるようになります!!」
そう答えながら、よし!これだ!!と思ってました。
この時が自社の色を決めた時だったと思います。
それ以後はホームページを使った集客をSEOだけとせず、いろいろ試しながら今も実践していっています!

振り返ると、ホームページからの問合せとお客さんからの紹介だけで10年以上やっとりますなあ。
まあ規模が小さいのでやれているというのもありますが(泣…)

他には、自社サイトで結婚式の情報サイト ブライダルスタイルを立ち上げたり、オーストラリアの会社と提携してドメイン取得サービスを始めようとしてみたり(結局サービススタート前に諸事情でヤメました)、プレスリリースを出してYahoo!ニュースに載ったりしたこともあったなあ…

2020年4月より
大阪府産業デザインセンターで、非常勤嘱託員としてデザイン相談員(主にweb系の相談とHP無料診断)を始めました。
2021年も契約延長となり、引き続きデザイン相談員をやっています。

2021年4月より
総合学園ヒューマンアカデミー神戸校で非常勤講師を始めました。
ミラサポの専門家に引き続き、中小企業119の専門家を始めました。

最後に
自分で会社をやるまでに色々な営業を経験させてもらい、モノを売ることがとても大変だと身にしみております。
そんなトラウマwから、
「自分から売りに行くのではなく、欲しい人に問合せてもらい、そのご要望にお応えする!」
というスタイルで日々営業活動?しています。

また、ホームページだけじゃなく、名刺も、会社概要も、チラシも、ブログも、SNSも同じように考え、営業ツールとして使えるように工夫し、日々のブラッシュアップしながら、日々ぼちこつでやっとります。

松崎 匡浩

下手な文章をダラダラと書きまして、スミマセン ( ̄∇ ̄*)ゞ

ソーシャル
@mamaru14
Facebook
tumblr
Instagram

良かったら、お好きなSNSでフォローしてやって下さい。

追伸
現在、弊社ではスタッフを急募中です!!
低給優遇の環境であなたも一緒に働きませんか〜♪
詳しくは「求人募集ページ」をご覧下さい!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です