Googleが検索順位を決める基準のひとつに、ソーシャルシグナルを見ていて、さらに、重要視しているかもとのこと。
今までに有名サイト、有名ブログで何度も言われてきているんですが、今のところまだ推測の域です。
ただ、私はかなりの確率で重要視していると思います。
ソーシャルシグナルとは、twitterやFacebook、Google+などのSNSを経由する情報のことを指します。
シェアされたり、リツィートされたり、+1されたりと、SNSによっていろんな言われ方をしますが、発信された情報が共有され、広がっていく指標を言います。
SNSの広がりで重要になってくるソーシャルシグナル
数年前までは利用者もあまりいなかったソーシャルネットワークが、ここ数年でいろんなカタチで増加していき、それぞれにユーザーが多くなり、それぞれにいろんなテーマが取り上げられて、コメントされ、情報がシェアされ、独自の情報共有が行われています。
そういった行為、ソーシャルシグナルをGoogleが重要視して、検索結果を決める重要な要素として利用しているということらしいのですが、非常に理にかなっていると思います。
SNSでは、「これは良い情報だ」と判断された場合、その情報を広めるためにSNS内で、シェア、いいね!、リツイート、+1など、なんらかのアクションが行われます。そうしてアクションによって伝えられた情報を見た人が、さらに良いと判断してさらにアクションを行う。これは良い情報であればあるほど、さらに何度も何度も続く。
ネット内であるとはいえ、人が判断し評価して広まっていく情報は客観的に良い情報と言えると思います。それをGoogleの検索結果で上位表示させて、検索して調べ物をしている人にも提供する。
凄く自然ですよね。
さらに、SNSは今の情報が素早く広がりますので、旬な情報を提供するといった面でも、Googleが注目する所以かと思います。
SNSでの情報発信は不可欠
ウェブからの集客を考えた場合、サイトやブログの最適化いわゆるSEOだけでなく、自ら能動的に良い情報を作成し発信するSNSもうまく使った戦略が大事になってきています。
それには、日頃から常に各種SNSを使いこなし、それぞれのSNSで信頼度もアップさせて備えておく必要があります。
とびっきりの良い情報でも、友達が少なかったり、日々ほとんどアクションしないアカウント、信頼度の低いアカウントからの情報はあまり広がらないので見られることがないです。
そうなると、シェア、いいね!、リツイート、+1などのアクションは起こりにくい。
やっぱり日頃の行動が大事ですなあ…
積み重ねていかねば。