タイムレコポン

タブレットを使った無料のタイムレコーダー タイムレコポン

タイムレコポン

今日、無料で使えて、すっごい便利なサービス発見!
タブレットをタイムレコーダーとして使えるクラウド型の無料サービスです。

無料のタイムレコーダー システム タイムレコポン
http://time-recopon.jp

興味の出た人、見て何となくわかった人は、もう上のリンクから公式サイトへ行っちゃってくださ〜い!

さて、自分があとで使いたいときにすぐわかるように、機能まとめてきます。

と言っても、書いている通り、iPadやアンドロイドのタブレットがタイムレコーダーの代わりになり、タイムカードもいらず、クラウド型で管理ができる優れたサービスです。
そして無料で利用できる!
こりゃ便利ですねえ。

出勤時間をガチャってするのも、タブレットの自分の名前を選んで、タップ!
これでOKのようです。
帰る時も同じようにタップ!

それが、登録した管理者ページにデータが蓄積されていく。
管理画面では、時間の修正も可能で、チェーン店舗などで利用される場合は、本部管理者、拠点管理者と権限もわけて管理者登録できるようです。
さらに、打刻漏れにもエラーが表示されるようです。

また、データはCSVでダウンロードできて管理もエクセルでサクッと加工できますね。
便利〜!
タイムカードだったら、個別に電卓叩かなあかんし、それをエクセルなどに数字入れていかなあかんし、ミス起こりそうです。私ならw

まあ、小規模の事業所なら、タイムレコーダー買うのもなあとなるうちのような会社もありますので、そんなところにもぴったりかもしれません。タブレットも有効に活用されますしね。

オススメ無料サービスですなぁ〜!

投稿者:

松崎 匡浩

Webコンサルタント。 1970年大阪生まれ。大学卒業後、法人営業、店舗マネージメント、ライセンスビジネスに従事したのち、2003年に独立。大阪でWebマーケティングとホームページ制作の会社、有限会社流楽を設立。現在に至る。 また、自社事業のほかに、2020年から大阪府商工労働部にて公的機関のデザイン専門相談員として従事。現在は事業が移管され、大阪産業局のoidcにてデザインエキスパートとして大阪府下の中小企業のWeb関連の相談に対応しています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です