ソーシャルボタンをWP Social Bookmarking Lightに変えてみた

wsbl_pluginimg

ソーシャルボタンのwordpressプラグインは、今までTwitter Facebook Social Shareを使ってました。
使い始めたときは、ひとまずFacebookとTwitter、Google+、Pinterestのボタンがついてれば良いかと思って、Twitter Facebook Social Shareを使ってました。

特に、エラーが出るとかは無かったんですが、外国のプラグインというのもあり、はてなブックマークが入れられなかったり、LINEボタンもダメだったんで、他に良いのが無いかなと思っていたところ、WP Social Bookmarking Lightを発見!インストールと簡単な設定で使えるとあるので、思い切って変えてみることにしました。

WP Social Bookmarking Lightをインストール

手順は簡単!

1. プラグイン > 新規追加より「WP Social Bookmarking Light」を検索
2. いますぐインストールをクリック
3. プラグインを有効化

で、OK!
ま、いつもの通りですね。

どのソーシャルボタンを表示するか設定する

設定も簡単でした。
こんな画面です。

wsbl_plugin1

位置:記事の上に表示(Top)、下に表示(Bottom)、両方に表示(Both)、非表示(None)
個別記事のみ:個別記事のみに表示するか、記事一覧にも表示するか
ページ:個別ページに表示するかしかない
サービス:どのSNSボタンを表示するか(表示したいボタンを右枠から左枠へドラッグ&ドロップ)

上記を設定し、「変更を保存」をクリック!
ひとまず、これでOKです。
あと、細かくボタンの種類や表示する言語、位置や間隔の微調整が上のタブからそれぞれのSNS名を選んで、設定できます。
私が設定したのは、Facebookとtwitterの言語をそれぞれ日本語で表示されるように設定。
そして、ボタンの横に数字入りの吹出しが出るものは出る設定にしました。

wsbl_plugin2

↑これが設定した画面です。
これで、変更を保存をクリックすると、記事ページでこんな感じで表示されます。

wsbl_plugin3

必要なボタンが全部そろってますよね!
※GREEは記事書いている間になんとなく追加しましたw

まとめ

ブログ記事やホームページのCMSでは情報を広く発信させるため、各種ソーシャルボタンを表示させるのはもはや必須になってきています。ほとんどの皆さんが、日本での商売をされていると思いますので、日本で流行っているSNSボタンは一通り表示させておくのが良いですよね。

今回、Pinterestが無くなって、はてなブックマーク、Pocket、Line、GREEのボタンが追加されたんですが、日本のSNS事情を考えた場合、この方が良かったのかなと思ってます。結果はしばらくしてみないとわかりませんが…w

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です