最近は、情報を発信できる箇所が多くなってきています。
twitter、Facebook、google+、ブログ、ホームページ内CMSなどなど。
それぞれのメディアを更新される際、どこに誘導するか考えて更新されてますか?
タグ: 情報発信
CMSがあるとき〜!ないとき〜!
ホームページが待ちから攻めのツールに変わりつつあるのをヒシヒシ感じます。
今までなら、私のいる制作サイドから、CMS(自分で更新できるシステム)を組み込む提案をしていたのですが、最近はお客様の側から要望されることが多くなってきいます。
効果的な情報発信のために
あなたは新サービスや新商品を告知していくとき、どうされてますか!?
自社ホームページのお知らせに掲載して、twitter、Facebookに投稿する。そして、プレスリリースを送る。
情報発信する記事を書く考え方3つ
情報発信するためには、ターゲットに振り向いてもらえるような記事を書く必要があります。
とか言うと、難しくて、筆が重くなりますよね。
まずは、身近なものから、気軽に情報を出していくのをお薦めします。